埼玉県 ダブルス会長杯に出場!
- はねパパ
- 2024年1月31日
- 読了時間: 2分
羽っ子熊谷からダブルス会長杯に4組出場しました。
・6年女:りんか・さきペア
■予選リーグ:1位突破🥇
格上のペアと対戦でしたが、2試合とも2-0でストレート勝ち!
最初立ち上がりで点を取られてしまってましたが、よく粘り、
チャンスを確実に決め、逆転勝利を手にしました!
2日目へ・・・
■決勝リーグ:1回戦負け 県ベスト16
相手は第2シード。相変わらず立ち上がりに弱いペア・・・
1日目と一緒で粘りを見せ、10点差を3点差まで追い上げましたが、
最後は力負け。
ただ、これから練習を重ねて、1+1=2以上にできれば、勝てるチャンスはある!
そんなことを考えさせてくれる面白く、うれしい試合をしてくれました。
ベスト8の壁は高いね!!!
6年男:しょうご・だいき(5年)ペア
■予選リーグ:予選敗退
格上のペアと対戦。中々厳しい対戦でした。
相手はうまくローテーションもでき、中々チャンスがこなかったです。
でも、あまり練習できていない中、頑張ってくれました!
4年男:りょうすけ(2年)・たいよう(2年)ペア
■予選リーグ:予選敗退
4年生以下の大会に2年生ペアで出場。
相手がかなり強い中、力強いスマッシュやレシーブを随所で見してくれました。
これから先のバドミントンライフにいい刺激になってくれれば!
4年女:ほの・ゆり(3年)ペア
■予選リーグ:予選敗退(グループ2位)
1勝できました!ほとんど練習していない中、2人それぞれ頑張ってくれました。
最近、ほのはやる気があって成長著しい。これを気にもっとバドミントンを好きになって
成長してほしい。
ゆりはいつも通りマイペース。でもマイペースながらバドミントンが好きなのが伝わります。好きって一番大事でがんばる糧になる。
来年、リベンジできたらいいね!
羽っ子熊谷としては、ダブルス2日目に出場すること自体、快挙だったみたいです。
来年はもっといい成績がでればなと。
次の県大会は会長杯シングルス。メンバーがいい結果がでますように!!!!!
Comments