令和2年度の鬼ごっこ
- はねパパ
- 2020年12月31日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年1月4日
こんばんは、岩本です。
本日は12月31日ということで、令和2年も終わりの日にちになりました。
今紅白歌合戦が流れています。
羽っ子のメンバーは、今年どんな年だったかな?
今年の目標は達成できたかな?

なかなか試合ができなかったり、大変な1年だったけど、みんな上達したね!

みんな、とっても練習を頑張っていたので、自信を持っていいと思います。

1年間お疲れ様!また来年も頑張ろう!
と、きれいに終わらせる予定だったんだけど、Lisaさんを見てたら思いだした。
どーしても書きたい。あの鬼ごっこ…あれはいただけない。。。
冬場に登場する羽っ子名物「鬼ごっこアップ」。
二人の鬼がタオルをもって、5分間(or 下手すれば鬼が疲れるまで!)追い掛け回すという地獄のアップ。
まぁ、とっても体が温まっていいと思う。うん、普通の鬼ごっこならば。
親代表として、私も鬼役を買って出たわけですよ。そうしたら…
なぜか鬼が追い掛け回され、タオルでバシバシ叩かれる始末。。。
そう、今年流行った鬼滅の刃の影響なのか、羽っ子メンバの中では
「鬼に捕まる前に滅する」
ことが当たり前になっている様子。。。
容赦なくたたく子供たち。逃げるアラフォー親父と中学生(笑)
周囲から見たら、イジメにしか見えん!
こ、これが令和の鬼ごっこか!
私「お前ら鬼滅隊じゃなんだぞ!!(怒)」
メンバ「鬼滅隊じゃなくて、鬼殺隊ね!」
おじさん、来年はもう少し小学生のネタについていけるようにするよ(泣)
また来年もよろしくお願いします!
Opmerkingen